「ニコン BOATRACEとこなめでボートレース撮影!」セミナーレポート おすすめレンズ&画づくり編

2025年3月29日(土) 五木田先生をお迎えして愛知県常滑市にあるBOATRACEとこなめにてニコンセミナーを開催いたしました。引き続き五木田先生が撮影されたボートレースの写真と共におすすめレンズや画づくりのコツをご紹介して行きます。
( Photography & Text : 五木田友宏 )

今回のボートレース撮影セミナーでは180-600mm f/5.6-6.3 をおすすめしました。レースシーンでの一瞬を捉えるにはAF補足性能はもちろんのこと、逆光で煌めく水飛沫など高精細でクリアな描写を期待したいものです。ズームレンズは撮影ポジションやフレーミングの自由度があり、様々なレースシーンを追いやすく撮影バリエーションが広がります。スポーツやネイチャー撮影、またAPS-C Z シリーズご愛用の方にはZ 100-400や高倍率ズームのZ 28-400などもおすすめです。NIKKOR Z レンズは撮ってみたい!に応えてくれることでしょう。

動きの激しい動体撮影において、AF性能は最優先です。Z シリーズカメラの被写体検出性能と追従性の高さはシャッターチャンスを逃しません。多彩なピクチャーコントロールを使いこなして独自の印象的なシーンを「画づくり」しましょう。より写真表現の楽しみが深まります。Zシリーズカメラの見えの良いEVFだからこそ、瞬間を捉えやすくシャッターチャンスを掴みやすい!

さらにアップで狙いたい!テレコンバーターで、もう一本の望遠レンズを手にしたように応えます。


季節や時間、光の移ろいがみせる一瞬を、NIKKOR Z レンズで写し撮りましょう。


迫力の瞬間をクリエイティブピクチャーコントロールで力強く印象的なワンシーンが仕上がります。
クリエイティブピクチャーコントロール【ソンバー】

クリエイティブピクチャーコントロール【デニム】

Creative Picture Controlで、迫力のシーンを印象的な独自の画づくりが楽しめます。
クリエイティブピクチャーコントロール【グラファイト】

クリエイティブピクチャーコントロール【ドラマ】

クリエイティブピクチャーコントロール【ブリーチ】

Z シリーズミラーレスカメラとNIKKOR Z レンズでボートレース撮影に挑戦しよう!

