三星カメラ e-shopping|デジカメ、一眼レフ、レンズ、ビデオカメラ、カメラ用品、フィルム、メディア等購入・価格問合せができます!

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 交換レンズ
  4. PROMINAR 25mm F1.8 MFT レビュー

ブログ

PROMINAR 25mm F1.8 MFT レビュー

記事カテゴリー [交換レンズ]|

マイクロフォーサズユーザー必見!!

KOWA PROMINAR レンズレビュー第3弾。

今回は PROMINAR 25mm F1.8 MFT を使って撮影してきました。

WS000002

こちらのレンズ、画角は50mmとなり、50mmは人間の視野角に一番近いといわれています。

実際にその場で見ている大きさや感覚に近いものが撮れる使いやすい画角です。

そのため、50mmは必ずと言っていいほど各メーカー発売しており、かなりの激戦区です。

単焦点レンズを初めて購入される方もまず50mmかぁ…となりますよね。

比較すると確かに数値上似たようなレンズが多く、しかもPROMINARレンズはMFなので敬遠されがちですが、補ってなお余りある程の画質の良さとレンズの存在感があります。

こちらのレンズももちろんアルミニウム金属を使用しており、400gと重量感はあるもののレンズ自体に高級感があり、手触りも良いです。

フォーカスリングの感触も良く、滑らかでトルクもあり、こだわりを感じさせられます。

また、デュアルリンクアイリスを採用しており、クリックあり・なしを選ぶことが出来ます。

動画等で撮影する場合は無しにした方が良さそうですね。

撮影シーンに合わせて切り替えが可能です。

同様にXD(低分散)ガラス、非球面レンズを採用し、独自のコーディングや徹底した内面反射防止処理も施していますので、収差などによる画像の低下を防ぎ、抜群の解像度を誇ります。

こちらのレンズも12mm同様、最短撮影距離が短く0.25mと近距離撮影が可能です。

つまりマクロレンズとしても使えるわけで、マクロ+高画質な標準を同時に持てるということですので、願ったり叶ったりですね。

WS000003

カラーもブラック、シルバー、グリーンと3色から選べ、個性的な組み合わせも可能で人とは違ったものをという方にはピッタリです。

というわけで、早速撮影してきました写真を何枚かご覧ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海に浮かぶ船を撮影。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海からの朝日を撮影。

高性能・高画質を追求したレンズだけあって、開放からシャープな描写で、絞り込むとさらに解像感は抜群です。

フレアやゴーストも限りなく抑えられており、周辺部まで解像度を落とすことなく、シャープな表現が可能です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最短撮影距離0.25mを生かしてのマクロ撮影。

開放でなくても背景はぼかせ、点光源を入れてのキレイな丸ボケももちろん可能です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

神社の狛犬を撮影。

PROMINAR 25mm F1.8を使用して、このレンズは評判通りに非常に解像度が高いレンズであるという印象を持ちました。

尚且つ、これ1本あれば様々なシチュエーションにも対応でき、自然と外へ足を運ばせてくれる、そんなレンズでした。

皆さんも是非一度、PROMINAR 25mm F1.8 MFT を検討してみてください。

後悔のない1本になること間違いありません。