Xシリーズのローエンドモデル「X-A1」のご紹介です。
ローエンドとはいえ上位機種に負けず劣らない実力があります。
X-Mとの違いはイメージセンサーがサイズ(APS-C)・画素(1630万画素)は同じながらもフジフイルム独自のX-Trans CMOSではなく一般的なベイヤー方式のCMOSセンサーを搭載。
その他のスペックは、チルト式の液晶・Wi-fi機能・画像処理エンジンにEXRプロセッサーIIなどほぼX-M1と同等となっております。
つまりイメージセンサー以外はほぼ同じカメラと言えます。
X-A1に搭載のベイヤー配列のセンサーは画像処理エンジンEXRプロセッサーIIにより高感度ノイズも抑えれており、非常にクリアな画質です。
これだけ画質が良いのであれば初めてFUJIFILMのミラーレスを購入をお考えの方や、すでに上位機種をお持ちでさらにサブ機をとお考えの方も大勢いらっしゃると思われますが、X-M1と比較して画質に大きな差はなくそれでいて価格の安いこのX-A1を選ぶのも手ではないでしょうか。
ボディカラーは「レッド」・「ブラウン」・「シルバー」の3色がラインナップ。
レトロなルックスをさらに引き立たせるボディジャケットはいかがでしょうか?
このケースはカメラに装着したままバッテリーやSDカードの交換、三脚への取り付けができます。