ついに登場しましたオリンパスのミラーレス一眼最上位機種
マイクロフォーサーズファンの方、大変お待たせしました。
オリンパスのミラーレスの頂点に君臨するOM-D E-M1
今回使用したレンズはキットで大人気のM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを使用しました。
写真の撮影地は、説明不用かもしれませんが・・・
横浜はみなとみらいです。ところどころ、まだ雪の残るみなとみらい。今年は中部より関東地方の方がすごいです。日が沈みはじめ、地平線を薄らあかく染めていきます。海に船、空には印象的な雲が広がっています。
普通に撮影するだけでも絵になるシーンですが、せっかくオリンパスのカメラを持っているのでマッチするアートフィルターは無いものか・・・おぉ~!!ドラマチックシーンIがグッジョブな感じ!!さらにアートエフェクトからピンホール効果を足してみました。
・・・シブいッ!!
イメージしていた以上の仕上りとなりました。
某写真加工ソフトでここまでしようものならかなりの手間暇を注ぎ込まないとムズかしい!写真を撮影するのがグッと楽しくなる機能だと改めて思い知らされた、横浜で過ごす一人の夜・・・また、ファインダーでも水準器が使用でき、手持ち撮影でも簡単に水平出しすることができました。地平線や水平線が入る写真は水平か否かで印象がまったくかわってしまいます。最近では水準器搭載のカメラも多くなり本当に助かります。
カメラと一緒に購入をオススメなのは「 パワーバッテリーホルダーHLD-7 」です。撮影の際に液晶モニタを使用するミラーレス一眼はバッテリーの消耗が気になります・・・そんな問題を解消するのがこちらの商品!!名前の通り、パワフルなアイテムで本体とHLD-7で計2個の電池を併用することで、約680枚(CIPA試験基準)撮影可能となる最強アイテムなのです!ミラーレス機のバッテリーの持ちに不満な方、シャッターをバシバシ切りたい方や、旅行で一日充電ができない方などに大変オススメできる、本カメラと相性抜群のアイテムです。