三星カメラ e-shopping|デジカメ、一眼レフ、レンズ、ビデオカメラ、カメラ用品、フィルム、メディア等購入・価格問合せができます!

  1. HOME
  2. ブログ
  3. デジタルカメラ
  4. Canon EOS 70D 実機レビュー

ブログ

Canon EOS 70D 実機レビュー

記事カテゴリー [デジタルカメラ]|

キヤノン ミドルクラスのデジタル一眼をお待ちの方お待たせしました!
EOS 60Dの後継機、「EOS 70D」の登場です!!

操作性の良さはそのままに大幅にスペックアップ!

70D 1

まず、今回発売されているキットは4種類!!

・EOS 70D ボディ
・EOS 70D EF-S18-55 IS STM
・EOS 70D EF-S18-135 IS STM
・EOS 70D ダブルズームキット(EF-S18-55㎜ IS STM + EF-S55-250㎜ IS STM)

レンズをすでにお持ちの方はボディ単体での購入もアリですが、
キットのレンズは全て「STM」搭載なので動画撮影される方にオススメです。
「STM」の特徴は駆動音の静音さと、AF動作の最初と終わりが
スッと滑らかな駆動をします。

デジタル一眼レフを初めて購入される方に大人気の
ダブルズームレンズキットも発売!!
お得なズームレンズが2本も付属します!

前機種から主な変更点としまして、

・画素数のアップ
約1800万画素 → 約2020万画素

・画像処理エンジンの変更
DIGIC 4 → DIGIC 5+ (高感度でもキレイに)

・連続撮影速度
最高約5.3コマ/秒 → 最高約7コマ/秒

などです。

新しい機能も満載で

・無線LANを使用しスマートフォンから遠隔操作や撮影
・デュアルピクセルCMOS AF 搭載によりライブビュー撮影でのAFの高速化
・動画撮影中も動画サーボAFにて被写体を追従
・ファインダー内の電子水準器の表示(撮影中も常時表示)
・静音撮影モードの搭載

と充実しております!

70D 2

撮影地は岐阜県関市板取奥地にある川浦渓谷です。

画素数が約2000万画素になり、緑林の葉の一枚一枚の
輪郭までハッキリと確認できるようになりました。

今回は葉や川に映り込んだ光を抑えるために
サーキュラーPLフィルター(偏光フィルター)と
川の気泡を流れるように表現するため
NDフィルター(減光フィルター)を使用し、
シャッタースピードを落としています。

今回使用したフィルターは定番のフィルター2枚ですが
使い易く、変化が良く分かるフィルターですので
フィルターを使ったことがない方、
今よりステップアップした写真を撮りたい方、
人とは一味違う写真を撮影した方は
一度、ご検討してはいかがでしょうか?
これからの紅葉の季節に大活躍すること間違いなしです!!

70D 3

こちらは我が家の愛犬です。
日課のお昼寝中のところ、おじゃましました…

本格的な景色・人物からスナップ撮影、
お子さんの入卒業式や運動会など、
各種イベントでオールシーズン使える
今年大注目の最強デジタル一眼カメラです!