NEX-7とNEX-6の後継機であるα6000のご紹介です。
基本的なスタイルはEVFを搭載したミラーレスカメラ。
イメージセンサーは有効2430万画素Exmor APS HD CMOSセンサー、画像処理エンジンはα7と同じBIONZ X。
その他NEX-6とNEX-7のいいとこどりで、さらに磨きをかけたカメラとなっています。
その中でも大きな特徴はなんといっても「世界最速0.06秒」を実現した高速オートフォーカス。
従来からの「ファストハイブリッドAF」を進化させ、画面のほぼ全域をカバーする179点の像面位相差AFセンサーによりAF追従で秒間11コマ連写も可能となっています。
ミラーレスカメラ全般に動体へのAF追従は苦手とされてきましたが、このα6000は動き回る子供など狙った被写体にピントを合わせ続けてくれます。
秒間11コマの高速連写の最中も被写体にピントを合わせ続けてくれるのでピントの合った撮りたい瞬間の写真が撮れている訳です。
風に揺れる旗にもピントを合わせ続けてくれました。
この高速オートフォーカスは動きものの撮影はもちろんですが、通常の撮影においても威力を発揮します。撮りたいと思った瞬間は刻一刻と過ぎて行ってしまいますからその瞬間を逃さず撮れることは実にありがたいことです。
高画質でシャッターチャンスにも強いカメラは「大きい・重い」が当たり前でしたがα6000はとてもコンパクトなボディ、かさ張らないので小さなお子様と一緒のお出かけでも持って行くのを躊躇することはないのではないでしょうか。
大きな機材を持ち運ばなずとも子供の写真も撮りながら趣味の写真もしっかり撮りたい。そんな方にはぜひお勧めのカメラです。