三星カメラ e-shopping|デジカメ、一眼レフ、レンズ、ビデオカメラ、カメラ用品、フィルム、メディア等購入・価格問合せができます!

  1. HOME
  2. ブログ
  3. デジタルカメラ
  4. オリンパス E-PL7 実機レビュー

ブログ

オリンパス E-PL7 実機レビュー

記事カテゴリー [デジタルカメラ]|

自分撮りに特化した機能を搭載した7代目のPEN Liteシリーズ「E-PL7」のご紹介です。

E-PL7 1

外観は「OLYMPUS PEN」ロゴが刻まれボディ全面は鞄などに使用される革調素材を採用。
上位機種の「E-P5」によく似たデザインになりました。このPENのロゴが使われると途端にクラシック色が強くなり高級感が漂います。

自分撮りモードは下向きに180°可動するモニターを開くと起動するのであとはモニターをタッチするだけ。
VCM手ぶれ補正で片手操作でもぶれにくく、きれいな自分撮りが手軽に楽しめます。モニターが下側に開く仕様だと三脚に載せての自分撮りは出来ませんが、いつも三脚を持ち歩く人も少ないので手持ちでささっと撮れるこの下側開きは理にかなっているといえます。

E-PL7には「ヴィンテージ」と「パートカラー」のアートフィルターが新たに加わりました。
「ヴィンテージ」はタイプⅠⅡⅢの3パターンが用意されていてどれも間違いなくノスタルジック。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「パートカラー」もですが今まで無かったのが不思議なくらいです。今回の追加を合わせて合計14種類になりました。
これからも追加されていくであろうアートフィルターが楽しみですね。どんな新しい表現を提案してくれるでしょうか。

Wi-Fi機能も新たに搭載されました。
撮影した写真をスマートフォンなどに転送するほか、手持ちのスマートフォンをカメラのリモコンとしても使えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目がやられそうな写真ですがライブビューモードのWi-Fiリモートを使用。太陽を直に見ることなく撮影できました。
撮影にはキットレンズの M.ZUIKO ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ を使用しましたがご覧の通りめちゃくちゃ逆光に強いですね。
電源OFF時はわずか22.5mmのパンケーキズームなのですが頼りになります。
このレンズはぜひ自動開閉レンズキャップを使ってスマートに撮影したいものです。