LUMIX DC-S1RM2M レンズキット [発売記念キャンペーン対象商品 2025年3月27日〜 5月11日まで]
【LUMIX S1RII発売記念キャンペーン】

LUMIX S1RIIは、高解像性能を活かした創作を追求するクリエイターのパートナーになるべく誕生しました。新開発の約4,430万画素イメージセンサーとライカとパナソニックが共同開発したL2 Technology(エルスクエア・テクノロジー)搭載の高性能エンジンとの組み合わせが、
緻密で自然な質感描写を実現。こだわり抜いた操作性と信頼性を凝縮したコンパクトボディが、快適な撮影体験を提供します。ワークフロー全体を通じて、あなたの創作活動を支えます。
■新開発 約4,430万画素イメージセンサーが描く臨場感
LUMIXの絵作り思想「生命力・生命美」に基づき追及してきた独自のカラーサイエンスと、新開発イメージセンサーが、壮大な自然風景、緻密な芸術作品、人々の営みを生き生きと描き出します。さらに、被写体を高精細に描くハイレゾ撮影にも対応し、より機動力を高める手持ちハイレゾモードも搭載しています。
・約4,430万画素イメージセンサー
・約1億7,700万画素相当のハイレゾ
■約40コマ/秒 AF追従連写
新開発イメージセンサーの搭載により、高画素と高速連写を両立しました。スポーツや野生動物など、高画素機では捉えるのが難しいシーンでも活躍します。
・約40コマ/秒 AFS/AFC高速連写(電子シャッター)
・約10コマ/秒 AFS/AFC※高速連写(メカシャッター)
.■プロフェッショナル動画性能 LUMIX初※の8K動画記
8K動画記録と、広いダイナミックレンジを持つLogガンマカーブでの撮影を両立。映像制作へのこだわりも妥協することなく追及できます。幻想的なスローモーション動画で美しい一瞬を表現することも可能です。
・8.1K(17:9)/ 8K(16:9)10bit / 5.9K 60p 10bit / C4K 120p
・10bitProRes RAW HQ動画内部記録
・14ストップ V-Log/V-Gamut (ダイナミックレンジ拡張(Log)ON時)
■充実の映像制作サポート機能・拡張性
フォルスカラーをはじめとするサポートメニューや、新アプリ「LUMIX Flow」など、映像制作を支援するツールが充実しており、映像クリエイターの制作ワークフローに貢献します。
また、別売のXLRマイクロホンアダプターを使用することで、32bitフロート形式の音声収録が可能になります。
・フォルスカラー
・映像制作支援アプリ「LUMIX Flow」
・32bitフロート録音(DMW-XLR2装着時)
■AIによる先進的な認識技術を採用した像面位相差AF
高速・高精度・高追従性を誇る像面位相差AFが進化。S1RIIでは、AIによる先進的な認識技術、検出精度を持つ人物認識と、進化した追尾AFとの組み合わせによって、スポーツなど複数人が交差するシーンにおいても、撮りたい人物を粘り強く追従します。
・像面位相差AF
・AIによる先進的な認識技術
・自動認識(人物 / 動物 / 車 / バイク / 自転車 / 列車 / 飛行機)
■5軸 8.0段 手ブレ補正※1 / アクティブ I.S. テクノロジー
手持ち撮影でも安定したフレーミングを実現。動画撮影においては、歩き撮りなどで発生しやすい大きなブレと周辺歪みを抑えます。また、広角レンズ装着時にクロップレスで補正できるモードを新たに搭載しました※3。
・5軸 8.0段 B.I.S.※1 / 7.0段 Dual I.S. 2※2
・アクティブ I.S. + 進化した E.I.S.
※1中央: 8.0段、周辺: 7.0段・CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll方向:焦点距離 f=60mm (交換レンズS-R2060使用時、5軸ブレ補正)。
※2中央: 7.0段、周辺7.0段・CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll方向:焦点距離 f=105mm (交換レンズS-R24105使用時、5軸ブレ補正)。
※3LUMIX Sシリーズレンズ使用時に設定可能。
【おもな仕様】
記録メディア:カードスロット1:CFexpress Type Bカードカードスロット2:SDメモリーカード / SDHCメモリーカード* / SDXCメモリーカード**:UHS-Ⅰ / UHS-Ⅱ UHS Speed Class 3 / UHS-II Video Speed Class 90 対応 ダブルスロット記録機能有り
レンズマウント:ライカカメラ社L-Mount
撮像素子:35mmフルサイズ (35.8mm x 23.9mm) CMOSセンサー
総画素数: 約4,590万画素、原色カラーフィルター
カメラ有効画素数:約4,430万画素
防塵対応:センサーシフト方式、手動 電源OFF時のシャッター閉幕対応
ファインダー:アスペクト比4:3 / 0.5型 / 有機EL(OLED) ライブビューファインダー 約100% / 約0.78倍 (50mmレンズ装着時、無限遠、視度-1.0m-1時、画像縦横比3:2時)
手ブレ補正方式:撮像素子シフト方式、5軸補正、Dual I.S.2対応
手ブレ補正効果 B.I.S.:中央8.0段・周辺7.0段*1。 *1 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll方向。焦点距離 f=60mm、S-R2060使用時。5軸手ブレ補正。Dual I.S.2:中央7.0段・周辺7.0段*2。 *2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll方向。焦点距離 f=105mm、S-R24105使用時。5軸手ブレ補正。
カードスロット:カードスロット1:CFexpress Type Bカード カードスロット2:SDメモリーカード / SDHCメモリーカード* / SDXCメモリーカード*:UHS-Ⅰ / UHS-Ⅱ UHS Speed Class 3 / UHS-II Video Speed Class 90 対応 ダブルスロット記録機能有り
外形寸法(突起部を除く):幅 約134.3mm×高さ約102.3mm×奥行約91.8mm
質量:約795g (本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)(SHOE COVER 有、ボディキャップ無)
【付属品】
バッテリーパック、バッテリーチャージャー、ショルダーストラップ、ボディキャップ、ホットシューカバー、バッテリーグリップ接点カバー

LUMIX S1RIIは、高解像性能を活かした創作を追求するクリエイターのパートナーになるべく誕生しました。新開発の約4,430万画素イメージセンサーとライカとパナソニックが共同開発したL2 Technology(エルスクエア・テクノロジー)搭載の高性能エンジンとの組み合わせが、
緻密で自然な質感描写を実現。こだわり抜いた操作性と信頼性を凝縮したコンパクトボディが、快適な撮影体験を提供します。ワークフロー全体を通じて、あなたの創作活動を支えます。
■新開発 約4,430万画素イメージセンサーが描く臨場感
LUMIXの絵作り思想「生命力・生命美」に基づき追及してきた独自のカラーサイエンスと、新開発イメージセンサーが、壮大な自然風景、緻密な芸術作品、人々の営みを生き生きと描き出します。さらに、被写体を高精細に描くハイレゾ撮影にも対応し、より機動力を高める手持ちハイレゾモードも搭載しています。
・約4,430万画素イメージセンサー
・約1億7,700万画素相当のハイレゾ
■約40コマ/秒 AF追従連写
新開発イメージセンサーの搭載により、高画素と高速連写を両立しました。スポーツや野生動物など、高画素機では捉えるのが難しいシーンでも活躍します。
・約40コマ/秒 AFS/AFC高速連写(電子シャッター)
・約10コマ/秒 AFS/AFC※高速連写(メカシャッター)
.■プロフェッショナル動画性能 LUMIX初※の8K動画記
8K動画記録と、広いダイナミックレンジを持つLogガンマカーブでの撮影を両立。映像制作へのこだわりも妥協することなく追及できます。幻想的なスローモーション動画で美しい一瞬を表現することも可能です。
・8.1K(17:9)/ 8K(16:9)10bit / 5.9K 60p 10bit / C4K 120p
・10bitProRes RAW HQ動画内部記録
・14ストップ V-Log/V-Gamut (ダイナミックレンジ拡張(Log)ON時)
■充実の映像制作サポート機能・拡張性
フォルスカラーをはじめとするサポートメニューや、新アプリ「LUMIX Flow」など、映像制作を支援するツールが充実しており、映像クリエイターの制作ワークフローに貢献します。
また、別売のXLRマイクロホンアダプターを使用することで、32bitフロート形式の音声収録が可能になります。
・フォルスカラー
・映像制作支援アプリ「LUMIX Flow」
・32bitフロート録音(DMW-XLR2装着時)
■AIによる先進的な認識技術を採用した像面位相差AF
高速・高精度・高追従性を誇る像面位相差AFが進化。S1RIIでは、AIによる先進的な認識技術、検出精度を持つ人物認識と、進化した追尾AFとの組み合わせによって、スポーツなど複数人が交差するシーンにおいても、撮りたい人物を粘り強く追従します。
・像面位相差AF
・AIによる先進的な認識技術
・自動認識(人物 / 動物 / 車 / バイク / 自転車 / 列車 / 飛行機)
■5軸 8.0段 手ブレ補正※1 / アクティブ I.S. テクノロジー
手持ち撮影でも安定したフレーミングを実現。動画撮影においては、歩き撮りなどで発生しやすい大きなブレと周辺歪みを抑えます。また、広角レンズ装着時にクロップレスで補正できるモードを新たに搭載しました※3。
・5軸 8.0段 B.I.S.※1 / 7.0段 Dual I.S. 2※2
・アクティブ I.S. + 進化した E.I.S.
※1中央: 8.0段、周辺: 7.0段・CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll方向:焦点距離 f=60mm (交換レンズS-R2060使用時、5軸ブレ補正)。
※2中央: 7.0段、周辺7.0段・CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll方向:焦点距離 f=105mm (交換レンズS-R24105使用時、5軸ブレ補正)。
※3LUMIX Sシリーズレンズ使用時に設定可能。
【おもな仕様】
記録メディア:カードスロット1:CFexpress Type Bカードカードスロット2:SDメモリーカード / SDHCメモリーカード* / SDXCメモリーカード**:UHS-Ⅰ / UHS-Ⅱ UHS Speed Class 3 / UHS-II Video Speed Class 90 対応 ダブルスロット記録機能有り
レンズマウント:ライカカメラ社L-Mount
撮像素子:35mmフルサイズ (35.8mm x 23.9mm) CMOSセンサー
総画素数: 約4,590万画素、原色カラーフィルター
カメラ有効画素数:約4,430万画素
防塵対応:センサーシフト方式、手動 電源OFF時のシャッター閉幕対応
ファインダー:アスペクト比4:3 / 0.5型 / 有機EL(OLED) ライブビューファインダー 約100% / 約0.78倍 (50mmレンズ装着時、無限遠、視度-1.0m-1時、画像縦横比3:2時)
手ブレ補正方式:撮像素子シフト方式、5軸補正、Dual I.S.2対応
手ブレ補正効果 B.I.S.:中央8.0段・周辺7.0段*1。 *1 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll方向。焦点距離 f=60mm、S-R2060使用時。5軸手ブレ補正。Dual I.S.2:中央7.0段・周辺7.0段*2。 *2 CIPA2024規格準拠。Yaw/Pitch/Roll方向。焦点距離 f=105mm、S-R24105使用時。5軸手ブレ補正。
カードスロット:カードスロット1:CFexpress Type Bカード カードスロット2:SDメモリーカード / SDHCメモリーカード* / SDXCメモリーカード*:UHS-Ⅰ / UHS-Ⅱ UHS Speed Class 3 / UHS-II Video Speed Class 90 対応 ダブルスロット記録機能有り
外形寸法(突起部を除く):幅 約134.3mm×高さ約102.3mm×奥行約91.8mm
質量:約795g (本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)(SHOE COVER 有、ボディキャップ無)
【付属品】
バッテリーパック、バッテリーチャージャー、ショルダーストラップ、ボディキャップ、ホットシューカバー、バッテリーグリップ接点カバー