LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3【S-R1840】 Lマウント
薄型化に最適な光学設計により全長約40.9mm(収納時)、質量約155gの世界最小・最軽量 を実現
フルサイズミラーレス一眼カメラDC-S9にマッチしたサイズ感を実現
汚れがつきにくいフッ素コートや防塵・防滴 ・耐低温により多様な環境でも撮影者をサポート
超広角18mmを活かしたダイナミックな風景や建築の撮影、標準40mmで見たままの自然な画角を活かしたスナップやポートレートなど幅広い撮影に対応。最大撮影倍率0.28倍(焦点距離:21mm)の近接撮影を実現し、被写体を大きく写しながらも背景ボケを活かした撮影が可能で、何気ない被写体も印象的な作品として撮影することができます。
7群8枚のレンズ構成(非球面レンズ3枚、EDレンズ2枚、UHRレンズ1枚)で、ズーム全域で優れた描写性能を発揮し、中心から周辺まで被写体の細部を忠実に再現。ボケ味を活かしたいシーンでも、輪線や口径食、二線ボケを抑えたなめらかで美しいボケ描写やその効果により被写体を際立たせた撮影が可能です。
高速、高精度なAFを実現
フォーカスレンズを軽量に設計し、ステッピングモーターを用いたリアフォーカス方式を採用。カメラ本体との最大で毎秒240回のAF制御により、静止画と動画で高いAF性能が求められるさまざまなシーンにおいて、素早くピントを合わせたり、滑らかに動きのある被写体に追従するなど、高速・高精度で静粛なフォーカシングが可能です。
映像作品制作に最適な動画性能
高精細な動画撮影に対応した光学設計と、鏡筒内部構造の最適化により、ブリージング(動画撮影中など、フォーカシング時におけるピント位置移動に伴い画角が変化する現象)を抑制。さらに輝度変化が大きいシーンでも、絞りマイクロステップ制御によりF値変化をなめらかに制御することで、急激な露出変化を抑制。また、動画撮影中のパンニング時も安定した露出制御をサポートします。
フォーカスリングにおいてリニア/ノンリニア設定の切替が可能で、ノンリニア方式ではフォーカスリング操作の回転速度に対して移動量可変でピントが移動し、俊敏なフォーカス合わせが可能。リニア方式ではフォーカスリングの回転量に対して移動量固定でピント移動し、さらに撮影シーンに応じて回転量の設定も可能で、動画撮影時に撮影者の意図に沿った、メカニカルのような直感的で精緻なフォーカシングが可能です。
防塵・防滴を実現
幅広いシーンにも対応できる防塵・防滴仕様により機動力のある撮影が可能。天候に左右されることなく、突然の数少ないシャッターチャンスを捉えることができ、水滴やほこりなどから大切なレンズを守ります。またレンズ最前面にはフッ素コーティングを採用しており、レンズ表面に汚れが付着しにくく、付着した場合も簡単に取り除くことができます。
マイナス10℃の耐低温設計
雪山やゲレンデなどの寒冷地でも撮影可能な、マイナス10℃の耐低温設計を実現しました。
仕様・スペック
品番 S-R1840
マウント ライカカメラ社L-Mount規格準拠
レンズ構成 7群8枚(非球面レンズ3枚、EDレンズ2枚、UHRレンズ1枚)(※保護ガラス1枚は含まず)
焦点距離 18-40mm
画角 100°~57°
開放絞り F4.5-6.3
最小絞り F22-32
絞り形式 7枚羽根/円形虹彩絞り
最短撮影距離 0.15m(W端~焦点距離21mm)/ 0.35m(T端)(撮像面から)
最大撮影倍率 0.28倍(焦点距離21mm)
光学式手ブレ補正 -
Dual I.S. 対応 -
フィルター径 62mm
最大径×長さ φ67.9mm x 約40.9mm
質量 約155g(フロント・リアキャップは含まず)
対応テレコンバーター -
防塵防滴★1 〇
フッ素コーティング 〇
動作環境(使用可能温度 / 湿度) -10℃~40℃/10%~80%
付属品 フロントキャップ、リアキャップ
フルサイズミラーレス一眼カメラDC-S9にマッチしたサイズ感を実現
汚れがつきにくいフッ素コートや防塵・防滴 ・耐低温により多様な環境でも撮影者をサポート
超広角18mmを活かしたダイナミックな風景や建築の撮影、標準40mmで見たままの自然な画角を活かしたスナップやポートレートなど幅広い撮影に対応。最大撮影倍率0.28倍(焦点距離:21mm)の近接撮影を実現し、被写体を大きく写しながらも背景ボケを活かした撮影が可能で、何気ない被写体も印象的な作品として撮影することができます。
7群8枚のレンズ構成(非球面レンズ3枚、EDレンズ2枚、UHRレンズ1枚)で、ズーム全域で優れた描写性能を発揮し、中心から周辺まで被写体の細部を忠実に再現。ボケ味を活かしたいシーンでも、輪線や口径食、二線ボケを抑えたなめらかで美しいボケ描写やその効果により被写体を際立たせた撮影が可能です。
高速、高精度なAFを実現
フォーカスレンズを軽量に設計し、ステッピングモーターを用いたリアフォーカス方式を採用。カメラ本体との最大で毎秒240回のAF制御により、静止画と動画で高いAF性能が求められるさまざまなシーンにおいて、素早くピントを合わせたり、滑らかに動きのある被写体に追従するなど、高速・高精度で静粛なフォーカシングが可能です。
映像作品制作に最適な動画性能
高精細な動画撮影に対応した光学設計と、鏡筒内部構造の最適化により、ブリージング(動画撮影中など、フォーカシング時におけるピント位置移動に伴い画角が変化する現象)を抑制。さらに輝度変化が大きいシーンでも、絞りマイクロステップ制御によりF値変化をなめらかに制御することで、急激な露出変化を抑制。また、動画撮影中のパンニング時も安定した露出制御をサポートします。
フォーカスリングにおいてリニア/ノンリニア設定の切替が可能で、ノンリニア方式ではフォーカスリング操作の回転速度に対して移動量可変でピントが移動し、俊敏なフォーカス合わせが可能。リニア方式ではフォーカスリングの回転量に対して移動量固定でピント移動し、さらに撮影シーンに応じて回転量の設定も可能で、動画撮影時に撮影者の意図に沿った、メカニカルのような直感的で精緻なフォーカシングが可能です。
防塵・防滴を実現
幅広いシーンにも対応できる防塵・防滴仕様により機動力のある撮影が可能。天候に左右されることなく、突然の数少ないシャッターチャンスを捉えることができ、水滴やほこりなどから大切なレンズを守ります。またレンズ最前面にはフッ素コーティングを採用しており、レンズ表面に汚れが付着しにくく、付着した場合も簡単に取り除くことができます。
マイナス10℃の耐低温設計
雪山やゲレンデなどの寒冷地でも撮影可能な、マイナス10℃の耐低温設計を実現しました。
仕様・スペック
品番 S-R1840
マウント ライカカメラ社L-Mount規格準拠
レンズ構成 7群8枚(非球面レンズ3枚、EDレンズ2枚、UHRレンズ1枚)(※保護ガラス1枚は含まず)
焦点距離 18-40mm
画角 100°~57°
開放絞り F4.5-6.3
最小絞り F22-32
絞り形式 7枚羽根/円形虹彩絞り
最短撮影距離 0.15m(W端~焦点距離21mm)/ 0.35m(T端)(撮像面から)
最大撮影倍率 0.28倍(焦点距離21mm)
光学式手ブレ補正 -
Dual I.S. 対応 -
フィルター径 62mm
最大径×長さ φ67.9mm x 約40.9mm
質量 約155g(フロント・リアキャップは含まず)
対応テレコンバーター -
防塵防滴★1 〇
フッ素コーティング 〇
動作環境(使用可能温度 / 湿度) -10℃~40℃/10%~80%
付属品 フロントキャップ、リアキャップ